[プロの稼ぎ力コースAコース]ビジネススタイリング実践講座
イメージコンサルタント、
パーソナルスタイリスト、
パーソナルカラーコンサルタントの為に
「本物のスタイリング知識とノウハウ」を徹底指導します。
■スタイリングの基礎基本を学ぶクラス
スタイリスト・服飾専門学校で学ぶ服飾全般の基礎、基本の知識を実践に役立つよう講義と実践を体系化したしぎはらひろ子オリジナルテキストです。 午後からは、しぎはらひろ子より実践講義、公開コンサルティング。 実際の現場の様々なシチュエーションを元に、どうすればスムーズに会話からお客様へのイメージのヒアリングができるか、コンサルティング方法など、実際に経験いただきます。
〈 タイムスケジュール〉
時間 | 授業 | 内容 | 形式 |
---|---|---|---|
10:30~12:00 | 本物の知識とノウハウ | 1.ファッション史 2.アイテム&用語 3.素材&色彩 4.服飾マナー&手入れ |
講義 |
12:00~13:00 | 昼食 | ||
13:00~14:30 (休憩10分) |
実践ワーク | 1.型紙&ボディー 2.ピンワーク 3.フィッティング 4.補正テクニック |
実技ワーク |
14:40~ 15:50 (休憩10分) |
ビジネスオリエンテーション(実技) | 1.ファッション分類 2.服飾雑貨分類 3.ブランド分類と特性 4.トレンド分析 |
講義 |
16:00~ 17:00 | 実践コンサルティング | 1.コンサルティングとは 2.コンサルティングシナリオ 3.紹介~ クロージング テクニック 4.コンサルティングロールプレイ |
実技ワーク |
スクール受講の⽬的と⽬標
服飾戦略・ビジネススタイリングに求められこととは?
信頼され、稼げるプロフェショナルを目指す、スキルUPクラス!
※受講資格
・現役のイメージコンサルタント、パーソナルスタイリスト、パーソナルカラーコンサルタント
・経験のある方・資格を有するかた
・アパレル企業で販売・企画の経験がある方 Ⅰ
〈午前講義内容〉
Ⅰ【服飾の歴史】歴史に学ぶ衣服の本質
1.服飾史(衣服の発祥~18世紀)
2.ハイブランド創世記と時代背景(17世紀・18世紀・19世紀)
3.近代ファッション史 レディス(20世紀~現在)
4.近代ファッション史 メンズ(20世紀~現在)
5 実習:映画に学ぶ衣装の歴史
Ⅱ【ファッション用語と色彩の基礎知識・辞典の読み方と解説】
1.アイテム・ディテール
2.服飾雑貨
(帽子・ネクタイ・スカーフ・宝飾・時計・靴・バッグ・ベルト・手袋・靴下・タイツ)
3.シーズンアイテムの種類と特徴
(シルエット・スタイル・カラー・トレンド・メイク&ヘアー))
4.ファッション一般(シルエット・ライン・ルック・風俗)
5.色彩学 (パーソナルカラーの原理・色彩学の歴史・色彩言語・色彩生命論)
実習:ファッション誌を使った掲載のアイテム分類実習
Ⅲ 【素材と色彩 】
1.種類と特性
2.色と素材
3.流行色と素材
Ⅳ【扱いと手入れ・ 基礎知識・救急処置】
1.素材 扱いの注意点 クリーニング・洗濯アドバイス法
2.シーズンアイテムの種類と特徴・扱いのコツ
コート・ジャケットの着方・たたみ方 革製品の手入れとコツ アクセリーの手入れ
3・収納の注意点 ハンガーの選び方 小物収納のコツ
4.実習 ボタン付の基本
・ウエスト幅の救急調整法 アイロン技術
シーズンアイテムの種類と特徴
(シルエット・スタイル・カラー・トレンド・メイク&ヘアー)
1.骨格・体型別スタイリングの基本概念
2.JIS規格サイズとインターナーショナルサイズ
3・実習フィッティング 撮影時のタオルを使った補修のコツ (型紙の基本・正しいサイズの見方・補正の基本)
〈午後講義内容〉
Ⅰ骨格・体型別スタイリングの基本概念
1.型紙&ボディー
JIS規格サイズとインターナーショナルサイズ
2.ピンワーク
お直しの基本
3.フィッティング
正しいサイズの見方
4.補正テクニック
美しいシルエットの為のテッシュとタオルを使った撮影補正のコツ
Ⅱ衣服と小物コーディネートの知識
1.ファッション分類 ティスト・分類
2.服飾雑貨分類 ティスト・分類
3.ブランド分類と特性 ブランドマトリックスの創り方と実践
4.トレンド分析 トレンドの取り入れ方のコツと情報の整理法
Ⅲ:稼げる実践コンサルティング法
1.コンサルティングとは 顧客心理とコンサルティングの流れ
2.コンサルティングシナリオ 自分の強みを生かしたコンサルティング法
3.紹介~クロージング テクニック 顧客に信頼される受注法
4.コンサルティングロールプレイ 実践コンサルティングテクニック
[プロの稼ぎ力コースAコース]ビジネススタイリング実践講座 | |
---|---|
講師 | しぎはらひろ子 |
日時 | (東京・全4回) |
人数 | 6名 |
料金 | 35万円(消費税込)※お振込/ペイパルでのお支払いが選べます(ペイパルの場合は分割支払可能![]() ![]() 〈分割ご希望の場合〉 決済後、ご契約のカード会社のインフォメーションセンターに 「支払い回数変更希望」の旨をお伝えいただくことで変更が可能です。 (もしくはネット上でも変更する事が可能のカード会社もございます) 詳しくはご契約のカード会社にお問い合わせください。 ※個人情報を含みますので、 当会でクレジットカードの支払い回数変更をすることはできません。 ※お振込みとお席の確保について お席はご入金いただいた方から先着順に確保させていただきます。振込手数料はご負担願います。 領収書は取扱金融機関等の振込受領書をもって代えさせていただきます。 |
場所 | 東京 |